|
次のページ
|
|
11月11日(土) |
昨夜は、自宅に帰ってからコタツで寝てしまって、気づくと朝の5時。それから布団に入って寝ました。気が付くと10時半ではないですか。12時から市ヶ谷で打ち合わせ。慌てて家を出ました。
秋葉原・総武線ホーム(新宿方面)
秋葉原で電車を待っていると、この光景にビックリ。
駅の梁の上にハトよけの針の山があるじゃないですか...5寸くぎが上に突き出して並んでいるようなあれです。なんとその上にハトが平然と乗って休んでいるんです!よく見ると、片足を梁の上につき、もう片方の足は5寸くぎの上にちょこんとのせています。いやー、人間の浅知恵ですね。ハトはすごいや...。
2時からまた、別件の打ち合わせ。
その後、たまっていた用事をいろいろ片付け家路に着けたのは、夜の7時ごろでした。
東武線・スペーシア
|
僕は、仕事に一区切りついた時などは、自宅へ特急で帰ることにしています。指定席のゆったりした座席に座っていると、仕事との距離がだんだん遠くなり、自宅の春日部駅に着くころには、完全にパーソナルモードになれるというわけ...。
自分で自分にご苦労さんをやってあげることも必要ですよね。
|
|
12:00
Htさんで打ちあわせ
14:00
Dtさん来社
|
11月10日(金) |
今日は、BSさん(略称になってないかも?)で、パワーポイントのクライアントチェック。とても大事な日です。昨夜からの社員総出の作業で、どうにか間に合わせることができました。
午後1時から始まったチェックは、夜の8時まで続き、内容変更の嵐。いったい締め切り間に合うのか?内容チェックの為にDtプロダクションのHさんに車で送り迎えしてもらいました。ご苦労様でした。
Hさんは、今夜徹夜だとか...。
しかし、みんなぎりぎりのところで仕事してますね。
疲れたとか弱音を吐いてる暇はありません。僕らも頑張らねば...。
|
10:30
BSさんで打ちあわせ
|
11月9日(木) |
朝からビッシリのスケジュールでした。
以前から何度か書いてますが、12月に東京フォーラムで行われる医学セミナー用のプレゼン映像のチェックでした。本番さながらのテストです。
その後、明日クライアントさんで行うパワーポイントの事前チェック。
まだ、完成していない部分が多く、今晩は徹夜になりそう。
|
<工事4日目>
こんな忙しい日でも、工事は順調に進んでいます。壁にコンパネが張られ、ほぼ完成時のイメージがわかりますね。電気配電盤などが収められている鉄扉が取り外されています。これは、この直前にスクリーンをつける為です。 |
夜。案の定徹夜です。しかも、スタッフほとんど総出。
この下の写真を見てください。まるで昼間の様。でもこれ夜3時ごろなんですよ。
|
12:00
Bbさんで打ち合わせ
15:00
Dtさん来社。最終チェック
泊まり
|
11月8日(水) |
朝一で、CMの冷蔵庫を下調べに六本木のスタジオまで行きました。
アマンドの所の地下鉄出口から、飯倉交差点方面に歩いていると、ビデオカメラや、レフ板を持った連中がうろうろしてます。これは、何かのロケだなと思っていたら、その歩道に”羽賀ケンジ”がいるではないですか。テレビでは、借金を作って、アンナさんにふられ、たいした男じゃないな...なんて思っていたのですが、実物は、背も高く肩幅もこんなに広い。「...カッ、カッコイイ。」
...やっぱり、芸能人は人間じゃないな。
|
<工事3日目>
壁の骨ぐみがほぼ出来てました。
しかし、2週間程度で、建具から壁のクロスまで、すべて完成させてしまうのですから、驚き。でも今回の工事費は思ったより高かったなー。
|
|
10:45
撮影スタジオで打ち合わせ
15:00
建具屋さんと打ち合わせ
17:00
電気工事屋さんと打ち合わせ
20:00
Htさん来社
|
11月7日(火) |
今日は、一日怒りまくってしまいました。あまりにも、なっていなかったので...。これ以上言うと愚痴になりますのでやめときます。でも、あれですね...社員を信頼できなくなったら終わりですね。
|
<工事2日目>
今日は、床の張り替え。
床材は3階のものと同じ。しかし、床を張るだけで随分と雰囲気が変わるものです。ずっと落ち着いた感じになってきました。 |
|
14:30
Detさんと来社
16:00
Htさんで打ち合わせ
|
11月6日(月) |
風邪の為、昼過ぎに出社。
朦朧とした頭で一日過ごしました(何をしかたよく覚えていない...)。
5階事務所の最終打ち合わせをしました。最終的に壁紙や、細かな部分を詰めたんですが、いろいろ煮詰まっていない部分がでてくるもんですね。こんな小さな事務所の改装工事なのに。
いつも、仕事を頼まれる方なので、こちらから何かを持ちかけることというのはあまりやっていないですからね。物事を整理して、相手に伝えて、何かを作るというのは、発注側にとっても大変なことです。
ライブに仕事を持ってきて、依頼してくれるプロダクションの方の苦労がわかります。ほんとありがたいことです。餌箱前にして待ってるだけで良いわけですから、贅沢な立場にいるのかもしれません。確かにこちらの制作での苦労はありますが、「何もないところから仕事をつくり」「予算を確保し」「こんな絵を作ってください。...なにがしかのお金になりますよ。」という所までまで持ってくるのは、大変なものがあると思います。
|
さて、明日から5階の内装工事が始まります。変化の模様を毎日載せていきたいと思います。
まずは工事前の状態です。
|
|
15:00
清野さんと5Fの最終打ち合わせ
18:00
Detさん来社
18:30
Bbさん来社
|
11月5日(日) |
風邪がひどい。本来ならば休みたいところ...。
|
|
11月4日(土) |
風邪で頭が痛い...。
なんだかんだいっているうちに、紅葉もまっさかりの秋。いや冬に近い。
自宅から駅に向かう道で、逆光で葉を真っ赤にした木を見つけました。
こんなところでしか季節を感じる余裕がないなんて、なんて生活をしてるんでしょうね...。
|
|
11月3日(金) |
風邪で喉が痛い...。
今日一日、仕事の関係で、Windowsのデジタルムービーについていろいろ調べました。デジタルムービーといえば、QuickTimeの独断場だろうと思っていた自分としては、少々驚きでした。
最近の事情では、Windows陣営の健闘が光ってますね。圧縮コーデックとその画質の関係をいろいろ調べたのですが、MPEG1、MPEG2、MJPEG、INDEO5、MPEG4などが、光ってます。CINEPACK圧縮が、最高だろうと思っていた自分は時代遅れでした。
MPEG2は、ソフトウェアーの再生環境がまだ整わないこともあって除外すると、それぞれの評価は以下のようになります。
MJPEG
(画質:最高 データ量:大)
ベーカムなどと画質を比べられるレベル。解像度フリーの分、逆にすごいかもしれない。しかも、ソフトウェアーでリアルタイム圧縮ができてしまうんですね...最近は。しかも、しかも、フリーソフトウェアーでそれがあるんですよ。
MJPEGが初めて世に出たのは、MacのQuickTime上で、Radiusがそれをサポートするハードウェーを発表したのが最初だったと思います。ボードだけで、200万。それにRAIDO-0のハードディスク。合計すると5百万はくだらなかったそれと同等の機能を、今は何のお金も出さずに手に入れられてしまうなんて...。
エンコーダー入手先はこちら→PEGASUS
IMAGING(フリーソフト)
MPEG1
(画質:中 データ量:小)
MPEG1といえば、VIDEO CDの汚い画像を思い浮かべるかもしれませんが、それはちょっと誤解です。VIDEO_CDは、MPEG1という圧縮ルーチンにCDから再生できるデータ転送レートと320xのタガをはめたものなんです。よって、再生レートの制限をはずし、、解像度を640x480ピクセル程度にすれば、結構いけます。なかなか侮れないコーデックだったんですね。下にPanasonicが開発したエンコーダーの入手先を記しておきますが、業界でMPEG1といえば、このソフトが一番品質が高いそうです。
エンコーダー入手先はこちら→Panasonic(有料ソフト)
INDEO5 (画質:中高 データ量:中)
INDEOは、インテルが開発したコーデックですが、Ver3.4がOSに初めから付いているバージョンです。それの最新版がINDEO5で、3.4とは比べ物にならないくらい性能が上がっています、ブロックノイズはまったく見えないし、4.0の時にあった網目模様も見えません。
コーデック入手先はこちら→Intel
MPEG4 (画質:中高 データ量:極小)
名前はMPEG4ですが、MPEG1,2などとは関係がなく、マイクロソフトが開発した単なるコーデックの名前です。
このコーデックは、インターネット上でストリーミングを行わせるために開発されたようで、画質とデータ量のバランスはもう驚くばかり。たしかに、画面に転送レートを下げるとノイズが入りますが、データ量は、MPEG1に比べてもはるかに小さい。しかも、画面の解像度感はそれより上です。Windows環境でのスタンダードは、これになるのでは?
コーデック入手先はこちら→MicroSoft
これらのコーデックは、それでエンコードされたムービーを再生すると、自動的に所定のWebサイトにアクセスが行われ、自動インストールされる仕組みになっていますが、サポートURLが変わってしまったなどの理由で、うまくインストールされないことがあります。よってここに記したサーバーからダウンロードして、インストールしてください。尚、最新の”メディアプレイヤー7”では、INDEO5、MPEG4は含まれています。
以上、何かの参考になれば...。
|
|
11月2日(木) |
5階事務所の目玉は、プロジェクター装置を備えること。
プロジェクターは天井工事とかかわるので、さっそく、ホームシアターを手がける業者トムテックさんと打ち合わせを持ちました。トムテックさんは、私の自宅にプロジェクターを設置する際にお世話になったところで、旧知の仲。その時の担当だった方はやめてしまっていましたが、話はスムーズに進みました。実際に5階を見てもらい、スクリーンの大きさやプロジェクターの位置を決めてもらいました。その結果、120インチのスクリーンになるようです。これはかなりデカイですね。映画などを見るときはいいけど、コンピューターのモニターを映し出すときなどは大きすぎるかもしれません。
その打ち合わせが終わると、久しぶりの荒川くん登場。冷蔵庫のCMのCGを手伝ってもらいます。彼も苦労してるのかずいぶん痩せてました。大丈夫か?
夜になって、T社・Aさん来社。
ここで話の内容を明かすことはできませんが、自分自身がとてもやりたかったリアルタイムCGの研究・開発に、思わぬところで道が開けるかもしれません。
喉がすごく痛くなってきている...風邪か?ヤバイぞ。
|
10:00
BBさん来社
15:00
トムテックさん来社
16:30
荒川くん来社
20:30
T社・Aさん来社
21:30
高橋氏来社
|
11月1日(水) |
先週の火曜日に、「最近増えてきたマニュアル人間...」というのを書きました。客から見た店員のマニュアル人間度を書いたのですが、この日誌に対して、現在、お台場の某CD売り場で働いている安達氏(以前、ライブでも働いていた吉田くんの友人)からメールがありました。とても、面白い内容だったので、ちょっとご紹介します。
>ビールジョッキ2つで、大人は二人しかいないんだから、誰がどう見たって置く所決まってるじゃないですか?
<安達氏>
これを言わずにビールを置くと、ごくまれに
「おいこら待てよ、誰がビール飲むのか分かんのか?」
なんて言う人がいるんですよ。 これ、うそのようなホントの話なんです。
>一品しか注文していないのに、最後の確認を怠らない奴とか
<安達氏>
「一品しか頼んでないのに・・・」ってパターンも、 口では「オムライス」って言いながら頭の中では「カレーライス」って頼んだつもりの人がいて、
運んでいったら「おれカレーライス頼んだのに」なんていわれたりするんです。
>ハンバーグ屋で、長蛇の列ができているのに、マニュアルどおりのしゃべりで時間をとってるやつとか(簡単に言えよ。後ろで同じこと何回も聞いてるんだからさ...)
<安達氏>
そして、なんといっても1番クレームがおおいのはレジですね。 だから、1番マニュアル化されているのもレジなんです。 なんせ、忙しいからちょっと省略なんて事をすると
「対応が悪い」ってすぐにおばちゃんは言い出すし、 「さっきの人には薦めて、なぜ私には薦めないのかね」なんてご立腹の紳士が現れたり、 「早口すぎて聞き取れないのよ。はい、もういちど最初から」とか言うおばあちゃんまで、
ホントありとあらゆるクレームがおきます。まさにクレームの宝庫です。
「なるほど。」...と、うならせることばかり。
ほんと、一方的に物を考えてはいけない典型ですね。お店側からすれば、どうしようもない客に対して最大限の防御をしている結果が、”マニュアル人間”ということだったんですね。
安達氏も店で苦労をしているのだなーとつくづく感心しました。
彼もホームページを持っていて、そこには毎日の苦労が書かれています。面白い話がいっぱいですよ。...安達君には人間観察の才能があるのかもしれない。
|
10:30
Detさん来社
泊まり
|
10月31日(火) |
ライブが入っているビルの水道には、以前から不思議なことがありました。冬なのに、水道水がとってもあったかいのです。夏になれば、完全にお湯。このことから推理できるのは、「屋上に水道のタンクがあり、太陽があたってその熱で暖かくなっているんだろう。」ということ。しかし、雨の日や雪の日でも暖かいんですよ。大家さんに聞くと、このビルの水道タンクは地下にあるという話ですし、「どうなってるの?」って感じでした。
一階にある点検用の蓋を開けると確かに地下にタンクがありました
さて、暗礁に乗り上げていた5階オフィスの件。「ガコン、ガコン」という例の”ウォーターハンマー”現象ですが、この原因が昨日わかり、解決しました。水道タンクは確かに地下にあり、ここから2つのモーターで水を上に汲み上げているのだそうです。2つのモーターのうち1つは予備のもので、通常は1つだけが動作するものらしいのですが、コントロールリレーが壊れていて、この2つのモーターが10秒おき位に、切り替わって動作していたのだそうです。
そして切り替わる際にちょっとモーターが動くらしく、すべての水道の蛇口が閉まっているにもかかわらす、無理やり水を送ることになり、モーターにはかなりの負荷がかかっていたらしいです。大家さんの話だと、地下タンクがある部屋に入っていったら、かなり蒸し暑かったそうです。モーターに負荷がかかり、そこに異常な熱が発生していたのは想像に難くありません。
というわけで、問題は一石二鳥の解決を得ました。修理した翌日からは、水道水は、季節に沿った温度に戻りました。
そして、これを受け、正式に5階の賃貸契約を結びました。11月16日からライブの事務所になります。ということは、それまでに改装やら、事務用品、電話などを調達せねばならず、こっちの方も忙しくなりそうです。
|
20:30
BBさん来社
21:30
高橋氏来社
|
10月30日(月) |
先週の金曜日、自宅にフレッツISDN開通。
ISDN無線LANルータと平面アンテナ
これで、2,3階すべての場所で、LANに繋がります。
日曜日にいろいろ設定を行い、無事に24時間インターネット繋ぎっぱなしの環境が実現しました。無線LANのルータを使っていますから、家中どこにいっても、”24時間インターネット可”です。それに、VAIO
C1がWindows2000になったことも加わり、今、自分のパソコンライフは、次世代に進化した感あり。落ち着いたら、会社のLANにもログインできるようにして、家でいながらにして、会社のサーバーを使えるようにしたいと思います。ほんと、月々5000円(4500円:フレッツ料金+450円:プロバイダー料金)なら安いもんです。
|
話は変わって...
今日、ハットさんでの打ち合わせがあったのですが、市ヶ谷の駅を降りたところで、思わぬ人に会いました。ライブのLinkページにもリンクのある大工房の八木さん。改札をでて、まっすぐ歩いていくと、その目線の先に、八木さんの顔が!こんなことってあるんですね。
|
|
13:00
Htさんで打ち合わせ
|
|
|
|