9月17日(金) | 本日、仕事で大変お世話になっていたNTTラーニングシステムの石井さんがお亡くなりになりました。
石井さんとは、CGをはじめたころからの長いつきあいで、亡くなったなんて実感として信じられない。次の仕事も受けていて、「いつ打ち合わせをしようか?」と話していたのに...。なんてことだ...。
|
11:00
アートフリークさん来社 20:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||
9月16日(木) | 今日は胃薬のCMの撮影日。CGの途中チェックもあって出かけてきた。 野村君とみどりちゃん(本名は知りません)に会えた。僕の奥さんが野村君のファンで会いたがっていたが、サインをもらえる雰囲気ではない。撮影モニターを覗くときに僕の隣に座っていたが、そしらぬ振りで通した。(笑) 撮影待ちの時に、また別件のCM-CG制作の仕事を頼まれる。現状のライブを考えると断らざるえないのだけれど、来月やることになってしまった。8月位から「こんな仕事があるんだけど...」と言われていたので、断れないんだよなー。内容はすごくおもしろそーでやること自体には何の抵抗もないんですけど...。
|
11:00
荒川君来社 13:00 20:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||
9月15日(水) | MAXR3をやっと本格的に使い始めた。かなり細かいところまでいろいろ改善の手が入っている。中でもMAXScriptのマクロレコーダーが加わったことにより、いちいちオブジェクトのメソッドを調べる必要がなくなった。とりあえずレコーディングしてみて、そのテキストを編集すればほとんどその用が足りてしまう。手作業で延々と繰り返すことが一発でできるので、クリエイティブなことに時間をさけるのがありがたい。ただ、バグも結構あるようで、明らかにおかしな部分も散見される。デバッグの品質はよいとはいえないようだ。あまりにもお粗末なバグもある。しかし、これだけ規模の大きなソフトなんだからこれもありかも?(と、ディスクリートロジックの肩をもっときます。)
レンダリングの質も上がったと思うけど、基本的なクオリティはなんとなく不確かなまま。シャドーマップの問題、反射マップがなぜか曲がってしまう現象。ライブでは、前にもいったけど、メンタルレイかレンダーマンの導入を考えています。今月末にはレンダーマンforMAXのセミナーもあるようで、参加してきます。
|
14:00 DT社・Iさん来社 |
||||||||||||||||||||||||||||||
9月14日(火) | 個人的な話題だけど、今自分で使っている「VAIO C1」に「C1
XE」という新機種がでた。初めてC1が発表になってからほぼ1年ぶりの大きな変化だ。今年の4月にC1Sを買った自分にしてみれば、悔しい感じ。なんといっても8mmも薄くなっている。また売れるんだろうね。ソニーさん。
アルバイト募集の件ですが、思いのほかたくさんの人が応募してくれてます。全員に手伝ってもらいたい心境。ありがとうございます。でも、仕事なのでこちらの希望に一番適している人に頼むことになると思います。
今、これだけの仕事が動いています。これ以外に問い合わせが来ている仕事が3,4本あるから、改めてびっくり。 明日(15日)も出社です。
|
19:30 DT社・Iさん来社 21:30 |
||||||||||||||||||||||||||||||
9月13日(月) | ライブはおかげさまで、今、ものすごい量の仕事を抱えている状態。 この仕事を最善の、いやもっとクオリティを上げる為にどうしたらいいかを、土日の休日の間ずっと考えていました。 ライブは今まで、どちらかというと各個人に一づつ仕事を分けて、その全てを担当させるという方法をとってきたけど、今回は試験的にこれを変えてみようと思います。つまり、分業制をとることにしました。モデリング、質感付け、アニメーション、そして全体のディレクション、進行役、と全てを分けるのです。自分の一番得意なことを担当し、よりいいものを作るということです。もう一つは、仕事によってグループを分けないということにもしました。これにより、一部の人だけ忙しいという事がなくなります。 もしかしたら、この形態が正解かもしれない。会社組織としてはこれが理想でしょう。弱点があるとすれば、制作を一人でやれないために、さまざまなアイデアを試すことができにくくなること。でも、作業範囲に融通性を持たせればこれも回避できるのではないかと思います。了解がとれれば、テクスチャー担当者がアニメーションさせてもいいし、アニメーション担当者がテクスチャーをつけてもいいのです。要は、スタッフ間の風通しがよければいいのであって、どんなシステムでも一番大事なのは、スタッフ間の信頼感や一体感などの精神的な基盤にあるのかもしれません。 もう一つの心配点は、みんなの「モチベーションを持続させられるか?」ということ。部分的にやることで、完成形が見えなくなり、やりがいがなくなってしまうのが一番怖い部分かもしれない。この問題を解決するのが、私の一番大事な仕事になるでしょう。定期的に全員で成果を見るような上映会も必要だろうなとも思っています。 さあ、どんな結果になるでしょうか? |
11:30 DT社・前沢さん来社 17:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||
|